今回注目するのは、池に浮かぶ葉の上を走れる鳥、アフリカレンカクです!
足の指が非常に長いことで体重が分散され、葉の上でも沈まずに行動できるんです!
そんなアフリカレンカクの生態を見ていきましょー

スポンサーリンク
生態・形態
・ながーい足の指が最大の特徴。これによって体重が分散されることで、ハスなどの葉の上でも沈まずに行動することができる。
食性
・水中や水面の葉の上にいる甲虫などの生き物を食べる。
・数羽が同じ沼地で採食をするが、互いに距離を置き、近づくと鳴き声を上げ追い立てる。どんな鳴き声なのかな…
繁殖
・雌は複数の雄と交尾し、池に上に浮かぶ草の上に作られた巣に4個前後の卵を産む。
・卵は雄によって約1か月抱卵され、雛の世話も雄が担う。その間、雌が縄張りを作り、近づいてくる他の個体を追い払う。
・雄は卵や雛を翼と体の間に挟み、移動させることができる。見てみたい!
その他
・寿命:情報収集中
・英名:African Jacana
・生息地:サハラ砂漠以南のアフリカ
・絶滅の度合い:低懸念
参考
・小菅正夫. 驚くべき野生動物生態図鑑 WILDLIFE OF THE WORLD. 黒輪篤嗣訳. 日本書院, 2017, 400p
・アフリカレンカク. みんなの動物園図鑑. http://xenopuszoo.web.fc2.com/bird/africarenkaku.htm, (2020/6/27)
スポンサーリンク