今回注目するのは、最小のカモ!クビワコガモです!
おとなでもその体長は約30cm!よく知られるマガモ(約60cm)と比べると半分しかないんですね~
そんなクビワコガモの生態を見ていきましょー

スポンサーリンク
生態・形態
・カモ科の中で最小のカモで、おとなでも体長約30cm、体重約300gほどである。
・雄の頸元に黒色の頸輪の様な模様があり、これが名前の由来になっている。
・熱帯雨林に生息しており、爪先が尖っていることで木の枝にとまることもできる。
食性
・主に水草や種子、昆虫などを食べる。
繁殖
情報収集中

その他
・生息地:南米
・絶滅の度合い:低懸念
参考
・クビワコガモ. 掛川花鳥園公式ブログ. http://kamoltd.blog110.fc2.com/blog-entry-541.html, (2020/8/12)
・クビワコガモ. 神戸どうぶつ王国. https://www.kobe-oukoku.com/friend/detail/261/, (2020/8/12)
スポンサーリンク