今回注目するのは、緑の体とカラフルな目元が特徴の鳥、リビングストーンエボシドリです!
外観が非常によく似た鳥として「ギニアエボシドリ」がいますが、一部色に違いがあるので見分けることができます!
そんなギニアエボシドリの生態を見ていきましょー

スポンサーリンク
生態・形態
・亜熱帯の森林やサバンナで生活している。
・赤と緑の両方の羽色を持つ鳥は珍しい。
・外観が非常によく似た鳥として「ギニアエボシドリ」がいるが、冠羽の色(ギニアエボシドリは冠羽が緑色、リビングストーンエボシドリは緑色だが先っぽが白色)と背中の色(ギニアエボシドリは背中が紫色、リビングストーンエボシドリは緑色)で見分けることができる。それ以外は本当にそっくりなんです…
食性
・情報収集中
繁殖
・情報収集中
その他
・生息地:アフリカ大陸
・絶滅の度合い:低懸念
参考
・リビングストンエボシドリ. よこはま動物園スーラシア. http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/animal/savanna/post_11/, (2020/10/11)
スポンサーリンク